足底筋膜炎について

足底筋膜炎について

足底筋膜炎は、足の裏の「足底筋膜」と呼ばれる組織が炎症を起こす病態です。この組織はかかとからつま先まで広がり、足のアーチ(アーチライト)を形成しています。足底筋膜は足にかかる負担を支え、歩行時に発生するショックを吸収します。

足底筋膜炎の主な症状は、かかとや足のアーチに痛みが生じることです。一般的に、初めて起こる場合は朝起きたときや長時間の歩行・立ち仕事の後に痛みが強く感じられます。また、足底を地面につけた状態での痛みが特徴的です。

これは何が原因で起こるかというと、以下のような要因が挙げられます

1.過度の負担と疲労

 長時間の立ち仕事、長時間の歩行や走行、急激な運動増加など、足に過度な負担がかかる状況が足底筋膜炎の主な原因です。

特に硬い床面での活動や、平らな靴を履くことが続くと、足底の組織が炎症を起こしやすくなります。

2.運動不足や筋力の低下

足底筋膜をサポートする周辺の筋肉が十分に発達していないと、足底にかかる負担が増え、炎症が引き起こされやすくなります。また、足の筋肉や腱の柔軟性が低下していると、足底にかかるストレスが増加します。

3.適切でない靴の選択

 靴が足に合っていない場合、足底に均等なサポートが得られず、足底筋膜に余分な負担がかかります。特に、アーチのサポートが不足した靴や、履き古された靴は足底筋膜炎のリスクを高める可能性があります。

4.体重過多

体重が増加すると、足底にかかる圧力や負担が増え、足底筋膜炎の発症リスクが上がります。過重な体重は特にかかとやアーチに影響を与えやすいです。

これらの要因が組み合わさることで、足底筋膜炎が発生しやすくなります。症状が続く場合や重症な場合は、医師や専門家に相談して適切な診断と治療を受けることが重要です。

まずは日々できる生活習慣の見直しから始めていきましょう。

ブログカテゴリー

アーカイブ